SRJシリーズ
卓上AC・DC両出力
交流電源
横幅140mmの超小型サイズながらAC/DC両出力などの多機能を備えた交流電源
- AC
0V~150V、0V~300V
500VA
1Hz~550Hz - DC
0V~±212V、0V~±424V
330W
実験用に、生産ライン用に、AC動作機の評価、試験用に、卓上型AC・DC両出力交流電源
SRJシリーズは、多機能を卓上サイズに凝縮した世界最小クラスの交流安定化電源です。 実験や評価、セル生産等で求められる省スペース性と高品位な出力を兼ね備えた新しいタイプの交流電源です。 また、小型でありながらワールドワイド入力に対応しているだけでなく、各国のプラグに対応したユニバーサルタイプのアウトレットを採用し、国や地域を選ばず手軽に使うことができます。 さらに、簡易瞬停試験対応モデルを新たにラインナップし(オプション)、瞬停時あるいは入力が不安定な状況下におけるAC入力機器の試験や評価にも対応可能となりました。
特長
超コンパクト設計
スイッチングアンプ方式のバイポーラ電源であるため、リニアアンプ方式のものと比較して体積が約6分の1と非常にコンパクトです。また、横幅わずか140mm、重量も約5kgというコンパクト設計により使用場所を選びません。さらにハンドルを標準装備していますので持ち運びも簡単です。

広範囲な出力が可能
様々なAC入力機器に対応できます。また、直流出力も可能なので、これ1台で幅広い用途にご使用いただけます。
- AC出力
- 電圧:0V~150V/0V~300V、周波数:1Hz~550Hz
- DC出力
- 電圧:0V~±212V/0V~±424V
簡易瞬停試験をこの1台で実現(-LPflオプション)
AC入力機器の簡易的な瞬停試験を行うことができます。電源ラインが不安定な状況、あるいは瞬停を起こした状況を模擬し、そのような環境下での試験対象機器の動作状況を確認することができます。
※三相出力中に簡易瞬停を行う場合は、U相を担当するモデルに本オプションを選択していただく必要があります。詳細についてはこちらよりカタログをダウンロードし、ご参照ください。
瞬停時間設定

このキーを1秒以上長押しすると瞬停時間設定表示に切り替わります。
ロータリエンコーダを回して10ms~5sまで10ms単位で瞬停時間を設定することができます。

ACのON/OFFによる交流出力のON/OFFにも対応(-LNオプション)
標準機能である停電保護機能をキャンセルすることで、ACのON/OFFの度にフロントのOUTPUTボタンを押し直す必要がなくなるため、機器への組み込みなどで本機に触れずに制御するといったご使用にも対応できます。
大きなピーク電流
ピーク電流20Aを実現(Loレンジ時)。クレストファクタは4まで出力でき、コンデンサインプットの負荷にも最適です。
※電流を制限したい負荷には定電流出力も可能です。詳しくはこちらからお問い合わせください。

ユニバーサル型アウトレット
海外向け製品の開発や試験に便利なユニバーサルタイプのアウトレットをフロントパネルに装備。各国のプラグを、アダプタなしでそのままご使用頂けます。

多彩な出力モード
オプションにより三相出力、単相三線出力、マスタスレーブ接続ができます。
三相出力

単相100V/200Vしかない場所でも三相交流の試験や評価ができます。省スペース設計なので、三相出力を構成しても幅が140mm×3=420mmと使用場所を選びません。(高さ124mm)

単相三線出力
単相しかない場所でも単相三線の試験評価ができます。

マスタースレーブ
さらに大容量の電源が必要な場合、マスタスレーブ接続により、最大1kVAまで構成できます。(マスタ1台、スレーブ1台)

標準機能と豊富なオプション
標準で外部コントロールを装備し、ON/OFF、電圧、周波数、Rangeをリモートでコントロールできるので生産ラインでの自動化にもすぐに対応できます。また、I/FオプションによりLAN、USB、RS-232C、RS-485、GPIBコントロールも可能です。
リモートコントロールコネクタ(REMOTE)
リモート/ローカル切替
電圧・周波数・レンジそれぞれ、または全てのモードをリレーかTTL信号により切り替えられます。

モード | 外部リレー | TTL |
---|---|---|
リモート | ショート | LOW |
ローカル | オープン | HIGH |
リモートスイッチON/OFF
リレーまたはTTL信号により出力をON/OFFすることができます。

OUTPUT | 外部リレー | TTL |
---|---|---|
ON | ショート | LOW |
OFF | オープン | HIGH |
ステータス出力
オープンコレクタ出力でコモンはフローティングです。

- 耐圧: 30Vdc
- シンク電流:5mA以下
出力制御

Vout | Vcon |
---|---|
0~MAX | 0Vdc~10Vdc 入力imp.10kΩ |

Fout | Fcon |
---|---|
0~MAX | 0Vdc~10Vdc 入力imp.10kΩ |

レンジ | 外部リレー | TTL |
---|---|---|
Hi(200V)レンジ | ショート | LOW |
Lo(100V)レンジ | オープン | HIGH |
※REMOTEのコモンとシャーシは内部で接続されています。
ラインナップ
モデル名 | 交流 | 直流 | お問い合わせ | |||
---|---|---|---|---|---|---|
Lo (150V)レンジ | Hi (300V)レンジ | Lo (±212V)レンジ | Hi (±424V)レンジ | |||
SRJ500 | 出力電力 | 500VA | 330W | 購入前 購入後 | ||
出力電流 | 5.00A | 2.50A | 2.25A | 1.10A |
仕様
一般仕様については、こちらよりカタログをダウンロードし、ご参照ください。
AC入力ケーブル
-
CABLE TYPE 1
125V/10A(標準添付)
-
オプション
-LGb ※5
PIBインターフェースボード
リモートスイッチON/OFF、電圧レンジ切替、電圧可変、波数可変、ステータス、電圧および電流モニタ
-LGob ※5
光インターフェースボード
- -LGob : 光インターフェースボード + 光ケーブル2m長
- -LGob(Fc5) : 光インターフェースボード + 光ケーブル5m長
- -LGob(Fc10) : 光インターフェースボード + 光ケーブル10m長
- -LGob(Fc20) : 光インターフェースボード + 光ケーブル20m長
- -LGob(Fc40) : 光インターフェースボード + 光ケーブル40m長
光通信で絶縁コントロールします。
リモートスイッチON/OFF、電圧レンジ切替、電圧可変、周波数可変、ステータス、電圧および電流モニタ各種I/F(LAN、USB、RS-232C、RS-485、GPIB)の光変換については
GP-光ケーブルの長さについては、デジタルコントローラ「GP/ET/USBシリーズ」のカタログを参照してください。
-LN
停電保護解除
停電後、AC入力が復旧すると同時に出力を再開するようになるため、AC入力のオン・オフによっても本機の出力をオン・オフさせることが可能となります。
(リモートコントロールコネクタのオープン/ショートで停電保護/停電保護解除が選択できます。)
-LNh
ハンドルなし
持ち運び用ハンドルが装備されません。
-LMsm、-LMss ※1 ※2
パラレル接続
パラレル接続により出力電力を増せます。
オプション構成はマスタ機(-LMsm)1台にスレーブ機(-LMss)を1台接続する事ができます。(交流モードのみ)
(組み合せを変える場合は、工場での調整が必要です。)
-LPfl ※3 ※4
簡易瞬停試験機能
10ms~5.00sの設定でAC出力を瞬停することができます。
(設定分解能:10ms)
-LPhu、-LPhv、-LPhw ※1 ※2 ※3
マルチ相接続
三相出力モードが使えます。各オプション付のSRJが各1台必要です。
-LUs1 ※5
USBインターフェースボード
リモートスイッチON/OFF、電圧レンジ切替、電圧可変、周波数可変、ステータス、電圧および電流モニタ
-L1p3wm、-L1p3ws ※1 ※2
単相3線接続
単相3線出力モードが使えます。
ご発注方法
ご発注時は、上記のオプション記号を型名の後につけてください。
〈例〉SRJ500-LGbNNhPflPhu、
SRJ500-LNNhPflPhuUs1、
RJ500-LGobNNhPfl1p3wm(アルファベット順)
- (-L1P3wm、-L1P3ws)、(-LPhu、-LPhv、-LPhw)、(-LMsm、-LMss)はいずれか1つの選択となります。オプションは各電源に必要です。
- インターフェースオプション(-LUs1、-LGb、-LGob)を使用する時はマスタ機(-L1p3wm、-LPhu、-LMsm)のみに付けてください。スレーブ機には不要です
- 三相出力時の簡易瞬停は、-LPhuオプション(三相のうちU相を担当)を選択したモデルに-LPflオプションを追加することで可能になります。-LPhvおよび-LPhwオプション(三相のうちV相およびW相を担当)選択モデルにおける-LPflオプションの有無は問いません。ただし、単体で、すなわち単相出力用として使用される際の簡易瞬停は-LPflオプション選択モデルでのみ可能ですので、単体動作時にも簡易瞬停をさせたいモデルには全て-LPflオプションを選択するようにしてください。
- 規格に準拠した厳密な試験を行う場合は、アンプ系の電源をご使用ください。
- -LUs1、-LGob、-LGbはいずれか1つの選択となります。
AC入力ケーブル
-
CABLE TYPE 3
250V/10A(別売)
-
-
CABLE TYPE 4
250V/10A(別売)
-
ダウンロード
-
SRJシリーズカタログ
更新日:2020/10/21 rev17
PDF(3,718KB)
-
SRJシリーズ取扱説明書
PDF(606KB)
-
SRJシリーズ取扱説明書(LGb/LGob/LUs1オプション)
更新日:2020/3/30 rev1.1
PDF(443KB)
-
SRJシリーズ USBドライバ(-LUs1オプション)
更新日:2020/8/17 rev1.7.1
zip(8,051KB)
ダウンロードには会員登録が必要です。
-
SRJシリーズカタログ
更新日:2020/10/21 rev17
PDF(3,718KB)
-
SRJシリーズ取扱説明書
PDF(606KB)
-
SRJシリーズ取扱説明書(LGb/LGob/LUs1オプション)
更新日:2020/3/30 rev1.1
PDF(443KB)
-
SRJシリーズ USBドライバ(-LUs1オプション)
更新日:2020/8/17 rev1.7.1
zip(8,051KB)
本サイトでは、取扱説明書等の資料は全て最新版のみを公開しています。お持ちの製品によっては資料の版が異なる場合もありますのでご了承ください。