POSシリーズ
高速応答四象限バイポーラ電源
200kHzの高速応答四象限バイポーラ電源が遂に登場!
驚異の超高速応答DC〜200kHzを実現
POSシリーズは、DC~200kHz(CVモード時)の高速応答を実現した四象限バイポーラ電源です。ファンクションジェネレータと組み合わせて正弦波や三角波、ノコギリ波、矩形波などの波形で出力できます。もちろん任意の波形を増幅出力することもできますので、各種シミュレーション試験などに最適です。
四象限動作で電力の供給・吸収が可能であるほか、定電圧/定電流の2モードでの使用が可能です。また、多機能・超高速応答ながら省スペース設計を実現。さらに、視認性に優れた大型メータや高い操作性により、研究室から製造ラインまで使用場所を選ぶことなくいつでも安心して使用できる四象限バイポーラ電源です。
特長
- 高速応答
- DC~200kHzの超高速応答と最大2000Wという余裕のハイパワーを活かして過渡応答試験などに最適です。
- 四象限動作
- 高速応答直流電源としても、また直流電子負荷としても使えます。
- DCバイアス
- 直流電源として使用時は出力設定ボリュームとして、また交流波形出力時にはバイアス設定ダイヤルとなる10回転ポテンショメータ付です。
- 定電圧(CV)/定電流(CC)
- スイッチ1つでCV/CCモードを切り替えられます。
- コンパクトで軽量
- コンパクト、軽さを追求し、スペースを取らず持ち運びやすく改良されています。
- DC出力計付
- 3桁デジタルメーターにより、出力電圧・電流のDC値を表示します。(オプションでrms表示も可能です。)
- 万全の保護機能
- 過電圧保護及び過電流保護機能、さらに出力短絡に対する保護対策も万全です。
- マスタスレーブ
- マスタスレーブオプションでさらなる高出力にも対応できます。マスタ機はもちろん、スレーブ機単独でも通常動作が可能です。
(マスタスレーブ動作時は応答速度が変化します。詳細につきましては営業担当までお問合わせください。)
用途
- コイル・トランスなどの誘導性負荷
- コンデンサのリップル試験
- 各種モータの試験
- 車載電装品の電圧変動試験
- 太陽電池関連機器の評価試験
- 表面処理用として など
ラインナップ
モデル名 | 電圧 V(rms値) |
電流 A(rms値) |
出力電力 W |
お問い合わせ |
---|---|---|---|---|
POS20-7.5 | ±20(14) | ±7.5(5.3) | 150 | 購入前 購入後 |
POS20-15 | ±15(10.5) | 300 | 購入前 購入後 | |
POS20-30 | ±30(21) | 600 | 購入前 購入後 | |
POS20-60 | ±60(42) | 1200 | 購入前 購入後 | |
POS20-100 | ±100(70) | 2000 | 購入前 購入後 | |
POS25-6 | ±25(17.6) | ±6(4.2) | 150 | 購入前 購入後 |
POS25-12 | ±12(8.6) | 300 | 購入前 購入後 | |
POS25-24 | ±24(17.1) | 600 | 購入前 購入後 | |
POS25-48 | ±48(34) | 1200 | 購入前 購入後 | |
POS25-80 | ±80(56) | 2000 | 購入前 購入後 | |
POS45-3.3 | ±45(32) | ±3.3(2.4) | 150 | 購入前 購入後 |
POS45-6.6 | ±6.6(4.7) | 300 | 購入前 購入後 | |
POS45-13.3 | ±13.3(9.5) | 600 | 購入前 購入後 | |
POS45-16 | ±16(11.3) | 720 | 購入前 購入後 | |
POS45-26.7 | ±26.7(18.9) | 1200 | 購入前 購入後 | |
POS45-44.4 | ±44.4(31.1) | 2000 | 購入前 購入後 | |
POS60-2.5 | ±60(42) | ±2.5(1.75) | 150 | 購入前 購入後 |
POS60-5 | ±5(3.5) | 300 | 購入前 購入後 | |
POS60-10 | ±10(7) | 600 | 購入前 購入後 | |
POS60-20 | ±20(14) | 1200 | 購入前 購入後 | |
POS60-33.3 | ±33.3(23.3) | 2000 | 購入前 購入後 |
仕様
外観説明
150W,300W,600W

- バイアスON / OFFスイッチ
- バイアス設定ダイアル
- POWER ON / OFFスイッチ
- OUTPUT 表示LED
- OUTPUT ON / OFFスイッチ
- 電圧メータ
- 電流メータ
- 出力電圧リミッタ(オプション)
- 出力電流リミッタ(オプション)
- CV / CC切替スイッチ
- Vcon-in端子
- ドアスイッチ
- リモートスイッチON / OFF
- マスタスレーブ用コネクタ(オプション)
- 出力端子
- 電圧モニタ
- 電流モニタ
- AC入力端子
モデル | H | P1 | P2 | D |
---|---|---|---|---|
150W | 133 | 57.15 | 100 | 482 |
300W | 133 | 57.15 | 100 | 550 |
600W | 177 | 101.6 | 150 | 610 |
❶ ❷ BIAS(バイアス)の使用について
バイアスON / OFFスイッチをONにするとバイアス設定ダイヤルでバイアスを可変することができます。CV制御設定時は電圧、CC制御設定時は電流のバイアスを設定することができます。
CVモード時 | CCモード時 | |
---|---|---|
目盛り | 出力電圧 | 出力電流 |
000(ccw) | -定格 | -定格 |
500 | 0V | 0A |
1000(cw) | +定格 | +定格 |
❿ CV / CC設定切替について
Vcon-inより電圧を入力すると、CV制御設定時は出力電圧Vをコントロールすることができ、CC制御設定時は、出力電流Aをコントロールすることができます。
CVモード時 | CCモード時 | |
---|---|---|
Vcon | 出力電圧 | 出力電流 |
-10V | -定格 | -定格 |
0V | 0V | 0A |
+10V | +定格 | +定格 |
1200W,2000W

- バイアスON / OFFスイッチ
- バイアス設定ダイアル
- OUTPUT 表示LED
- OUTPUT ON / OFFスイッチ
- 電圧メータ
- 電流メータ
- 出力電圧リミッタ(オプション)
- 出力電流リミッタ(オプション)
- CV / CC切替スイッチ
- Vcon-in端子
- POWER ON / OFFスイッチ
- 出力端子
- 電圧モニタ
- 電流モニタ
- リモートスイッチON / OFF
- ドアスイッチ
- マスタスレーブ用コネクタ(オプション)
- AC入力端子
❶ ❷ BIAS(バイアス)の使用について
バイアスON / OFFスイッチをONにするとバイアス設定ダイヤルでバイアスを可変することができます。CV制御設定時は電圧、CC制御設定時は電流のバイアスを設定することができます。
CVモード時 | CCモード時 | |
---|---|---|
目盛り | 出力電圧 | 出力電流 |
000(ccw) | -定格 | -定格 |
500 | 0V | 0A |
1000(cw) | +定格 | +定格 |
❿ CV / CC設定切替について
Vcon-inより電圧を入力すると、CV制御設定時は出力電圧Vをコントロールすることができ、CC制御設定時は、出力電流Aをコントロールすることができます。
CVモード時 | CCモード時 | |
---|---|---|
Vcon | 出力電圧 | 出力電流 |
-10V | -定格 | -定格 |
0V | 0V | 0A |
+10V | +定格 | +定格 |
機能
保護機能について
オーバーボルテージ保護(O.V.P)
本機には、オーバーボルテージ保護があり、異常時でも定格出力電圧の約110%でリミットされ、負荷を保護します。
※-LVcオプション(出力電圧リミッタ)により設定範囲を0~約110%で可変することもできます。
オーバーカレント保護(O.C.P)
本機には、オーバーカレント保護があり、過負荷時でも定格出力電流の約110%でリミットされ、電源と負荷を保護します。
※-LCcオプション(出力電流リミッタ)により設定範囲を0~約110%で可変することもできます。
高速過電流保護について
本機の過電流保護はパルス電流を制限する高速過電流保護回路と定常電流を制限するオーバーカレント保護回路の2種類を装備しております。
上記のオーバーカレント保護は定常電流を制限するもので、応答速度は約1msecです。これとは別に高速応答型の電流制限回路が付加されており、矩形波や容量負荷時のパルス電流を定格電流の約2倍で制限します。

出力範囲について
本機は、四象限動作可能なバイポーラ電源です。下図の領域で電流の供給(ソース)、吸収(シンク)が可能です。

Vo max:定格出力電圧
Io max:定格出力電流

「高周波利用設備」該当品です。
POSシリーズは、電波法第100条の規定により、総務大臣の使用許可を必要とする「高周波利用設備」に該当致します(周波数10kHzで、出力電力50Wを越えて使用する場合に必要)。許可申請の詳細については、管轄の総合通信局にお問い合わせください。
外部制御電圧について
外部制御電圧の電圧発生器として、当社のPSXシリーズ(直流用)、eK-FGJシリーズ(交流用)を推奨いたします。
デジタル電圧発生器PSXシリーズ
- 横幅わずか69mmのバイポーラ型デジタル電圧発生器。
- 1mV単位の高精度出力。
- ファンクションジェネレータ機能搭載モデルもご用意。
短形波 | 10mHz~1kHz |
---|---|
三角波 | 10mHz~10Hz |
正弦波 | |
ノコギリ波 |

ファンクションジェネレータeK-FGJシリーズ
- 出力値を「当社アンプ電源の出力値」に変換して表示可能
- 直観的な操作・設定が可能
- 周波数レンジ:0.01Hz~1MHz

オプション
-LN:停電保護なし
-LF:フローティンググラウンド(耐圧200Vdc)
-LMs():マスタスレーブコントロール※
-LPr:rms表示
-LVc:出力電圧リミッタ
フロントパネルのボリュームにて0~約110%の範囲内で可変
-LCc:出力電流リミッタ
フロントパネルのボリュームにて0~約110%の範囲内で可変
- ( )内はマスタ機がm、スレーブ機がsになります。それぞれ必要な台数をご発注ください。マスタ機、スレーブ機はそれぞれ専用になります。 マスタスレーブの組合せを変える時は工場調整となります。スレーブ機単体での通常動作も可能です。なお、マスタ機を含め、最大3台の接続が可能です。
ご発注方法
ご発注時は、上記のオプション記号を型名の後につけて下さい。〈例〉POS20-60-LCcFMsNPrVc(アルファベット順)
アンプの特性
立上り時間
(ステップ時間)・・・応答性を立上り時間で表現することもあります。(下図)
一般的に応答速度(=周波数帯域)fc(Hz)のアンプの立上り時間は tr≒0.35/fcで求められます。立下り時間 tf は tr と同じです。
周波数帯域:~30kHzの場合、tr=tf=約12µs ~20kHzの場合、tr=tf=約18µsとなります。

応答速度
正確な出力波形を必要とされる場合には、使用周波数よりも十分に高い周波数帯域をもつアンプを選択して下さい。
通常、正弦波で使用する場合では3~5倍、矩形波で使用する場合では10倍の速い周波数帯域が必要です。周波数帯域が不足しますと、出力振幅が減少するだけでなく入出力位相差が大きくなりますので、出力波形をモニターして使用するなどの注意が必要になります。

容量負荷について
容量負荷の場合、発振を起こす場合があります。
その場合はパワー抵抗を出力に直列に挿入して下さい。
また、容量負荷では直列に挿入した抵抗と容量により周波数帯域が制限されますので注意して下さい。
誘導負荷について
CCモード時、誘導性負荷のインダクタンスによっては共振する場合があります。
その場合は、出力端子間にC-R直列回路を接続して共振を起こさないようにして下さい。
ダウンロード
ダウンロードには会員登録が必要です。
-
POSシリーズカタログ
PDF(1,324KB)
本サイトでは、取扱説明書等の資料は全て最新版のみを公開しています。お持ちの製品によっては資料の版が異なる場合もありますのでご了承ください。