2ch出力ユニット型、ウエハセンシング機能搭載
極性切替や強制接地の機能はもちろん、ウエハの状態をモニタリングしたいというニーズにも対応したモデルです。幅広い電圧ラインナップで、クーロン力型、ジョンセン・ラーベック力型どちらにも対応可能です。
特長
- ハーフラックサイズのコンパクト設計
- ウエハセンシング機能により確実な吸着/剥離が可能
- 極性反転機能によるスムーズな剥離でタクトタイムの短縮を実現
- アンプ構造を採用、高速応答かつ極性切換時にリレーを使用しない長寿命を実現
- 「2ch独立制御(オプション)」や「センタータップ出力(オプション)」で様々なチャック/デチャック条件に対応可能
- デジタルインターフェース(LAN・USB・RS-232C)標準装備
- RFフィルター(ローパスフィルタ)内蔵(13.56MHz)
ラインナップ
モデル名 | 最大出力 (各ch) | 出力応答時間 (typ) [-90%⇔+90% 無負荷時] |
お問い合わせ | |
---|---|---|---|---|
電圧 | 電流 | |||
HECD-0.5B20×2 | +500V, -500V | 20mA | 10ms | 購入前 購入後 |
HECD-1B10×2 | +1kV, -1kV | 10mA | 10ms | 購入前 購入後 |
HECD-1.5B6×2 | +1.5kV, -1.5kV | 6mA | 15ms | 購入前 購入後 |
HECD-2B5×2 | +2kV, -2kV | 5mA | 20ms | 購入前 購入後 |
HECD-4B1×2 | +4kV, -4kV | 1mA | 40ms | 購入前 購入後 |
HECD-4B2.5×2 | +4kV, -4kV | 2.5mA | 40ms | 購入前 購入後 |
HECD-5B2×2 | +5kV, -5kV | 2mA | 60ms | 購入前 購入後 |
HECD-7.5B1.2×2 | +7.5kV, -7.5kV | 1.2mA | 90ms | 購入前 購入後 |
最大出力電圧は、センタータップ電圧、バイアス電圧を含む
より高電圧のモデルも製作可能です。こちらからお問い合わせください。
販売終了製品
以下の製品は販売を終了しました。詳しくはこちらよりお問い合わせください。
モデル名 | 出力 (各ch) | お問い合わせ | 後継機種 | |
---|---|---|---|---|
電圧 [kV] | 電圧 [mA] | |||
HECD-0.5B10×2 | -0.5~+0.5 | 10 | 購入後 | HECD-0.5B20×2 |
HECD-1B3×2 | -1~+1 | 3 | 購入後 | HECD-1B10×2 |
HECD-1.5B2×2 | -1.5~+1.5 | 2 | 購入後 | HECD-1.5B6×2 |
HECD-2B3×2 | -2~+2 | 3 | 購入後 | HECD-2B5×2 |
仕様
出力電圧設定特性

(+)(-)同時に出力します。
使用波形例

出力ケーブル
【標準添付】 | CN-SHV-HVPP(5)※ | ![]() |
※標準は”5”、 -L(7m) 選択時は”7”になります。 |
---|
一般仕様については、こちらよりカタログをダウンロードし、ご参照ください。
オプション
- -LCt:センタータップバイアス
- 0~±(最大出力電圧-設定出力電圧)
- -LEc:イーサキャットインターフェース
- 〈近日発売〉
- -LSep:2ch独立制御
- -L(AC):AC100V~240V 1Φ入力
- -L(7m):出力高圧ケーブル 7m長 3本
- -LCtと-LSepは、同時に選択することはできません。
- -LCtと-LSepはセンタータップ端子が無くなります。
ご発注方法
ご発注時は、上記のオプション記号を型名の後につけてください。
〈例〉HECD-4B1×2-LSep(AC)(7m)
(アルファベット、出力ケーブルの順につけてください。)
ダウンロード
-
HECDシリーズカタログ
更新日:2022/2/25 rev01
PDF(1,074KB)
-
高圧電源の正しい使い方
更新日:2022/04/05 rev05
PDF(851KB)
-
HECDシリーズ 取扱説明書
更新日:2022/3/7 rev0.1
PDF(1,873 KB)
ダウンロードには会員登録が必要です。
-
HECDシリーズカタログ
更新日:2022/2/25 rev01
PDF(1,074KB)
-
高圧電源の正しい使い方
更新日:2022/04/05 rev05
PDF(851KB)
-
HECDシリーズ 取扱説明書
更新日:2022/3/7 rev0.1
PDF(1,873 KB)
本サイトでは、取扱説明書等の資料は全て最新版のみを公開しています。お持ちの製品によっては資料の版が異なる場合もありますのでご了承ください。