新製品PRKTシリーズ
ハイパワー直流ターボ電源
定格出力電力内で従来比3倍の電圧/電流出力が可能
- 出力電圧 0~900V
- 出力電流 0~170A
- 出力電力 0~5kW
19インチ1Uサイズで5kWの大電力をワイドに出力できる次世代モデルがついに登場!
PRKTシリーズは、、定格出力電力が同程度の従来の直流電源と比較して3倍もの広範囲にわたって電圧・電流を出力できるターボ機能を搭載した直流電源です。各モデルとも定格出力電力の範囲内でフレキシブルに電圧・電流が出力できるため、出力電圧・電流に余裕を見て電源を導入する必要が無く、この1台で幅広い用途にお使いいただけます。
0.99という高力率を実現する力率改善回路や、視認性に優れたカラー液晶ディスプレイ、スピーディかつ正確な設定が可能なロータリエンコーダの採用など、ワイドな出力を可能としただけでなく直流電源としての基本性能を徹底的に磨きあげています。
- 並列接続により出力電流を増大させて20kWまでの拡張が可能
- PCなしでも本機だけで各種シーケンス制御の設定・動作が可能
- 内部抵抗可変機能により各種二次電池の模擬にも対応
用途
- デバイスの評価
- 定格の異なる様々なデバイス評価に。
- 二次電池の評価、充電
- バッテリやコンデンサなどの評価試験や充電用に。
- 通信機器の評価試験
- サーバやルータなどの各種試験に。
- パワーコンディショナの評価
- 太陽電池や燃料電池の擬似用として。
特長
- ターボ機能搭載で広範囲な出力を実現。
- CV/CC優先設定機能により、出力ON時の電圧・電流の立ち上がり順序を設定することでオーバーシュートの発生を抑えることができます。
- 内部抵抗可変機能により二次電池や太陽電池、燃料電池などを簡易的に模擬することができます。
- 電流吸込抑制機能を使うことで、出力OFF時や設定電圧を下げたときに、負荷側から電源側に流れる逆電流を少なくして、負荷の電圧降下を防ぎます。
- 低ノイズスイッチング方式で研究開発に最適。
ラインナップ
モデル名 | 最大出力 | お問い合わせ | ||
---|---|---|---|---|
電圧[V] | 電流[A] | 電力[kW] | ||
PRKT80V170A5kW | 80 | 170 | 5 | 購入前 購入後 |
PRKT300V50A5kW※ | 300 | 50 | 購入前 購入後 | |
PRKT500V30A5kW※ | 500 | 30 | 購入前 購入後 | |
PRKT900V16.7A5kW※ | 900 | 16.7 | 購入前 購入後 |
機能
出力範囲イメージ
ターボ機能により従来の直流電源と比較して広範囲の電圧・電流出力が可能!




マスタスレーブ制御による拡張に対応
合計4台までの並列接続により、幅広い出力範囲をカバーできます。
MASTERとSLAVE合わせて4台までの拡張が可能です。
マスタスレーブ接続時は、ユニット全体の出力電圧・電流値がMASTERの出力電圧・電流メータに表示されます。
(各SLAVEの出力電圧・電流メータに各々の出力値は表示されません)
注:本機から負荷へ接続する出力ケーブルには、必ず太さと長さが全長にわたって均一のケーブルをご使用ください。

プリセットメモリ機能
プリセットのメモリ機能が搭載されています。パワーオフ時に自動でプリセット値を保存します。
その他にも出力電圧、出力電流および出力電力の設定値をそれぞれ3つまで保存することができます。
シーケンス機能
ステップ時間やステップ振幅、ランプ、CV/CCモード、シーケンス終了設定、ステップジャンプ、ジャンプ回数などの パラメータをフロントパネル上での操作だけでプログラミングできるシーケンス機能を備えています。 これにより任意の波形生成が可能になり、実験や評価、検証などの様々な用途にご利用頂けます。

- ステップ設定時間 0.0s~3600.0s
- 1プログラムにつき最大1024ステップの設定と保存が可能
- プログラム毎にCV/CCモードが設定可能
- 繰り返し設定回数 無限回、1~999回
CV/CC優先設定機能
CV(定電圧)優先/CC(定電流)優先モードを選択・設定できます。
ダイオード等、ある点で抵抗値が急激に変化する負荷においては、CVモードで立ち上げると電流がオーバーシュートしてしまいます。
PRKTシリーズでは、CC優先モードを選択することによりオーバーシュートの発生を抑えます。
高出力レーザダイオードなど高価な負荷を破損させてしまうリスクを低減することができます。


※CC優先モード時においても電圧設定は解放せず、CC状態が保てる範囲で極力低い値に設定することで、オーバーシュートがより出にくくなります。
フロントUSB端子によるシーケンス設定の入出力・動作ログの出力
フロントパネル上のUSBポートにUSBメモリを挿入することでシーケンスファイルの読込みとログの収集が簡単に行えます。
ソフトウェアイメージ

本体から出力されたログファイルを開くことが出来る動作ログ閲覧専用ソフトです。
- 経過時間
- CC/CVモード
- 出力値(電圧、電流、電力)
- ステータス
- エラー情報
などの動作ログ情報を表示することができます。
その他の機能については、こちらよりカタログをダウンロードし、ご参照ください。
仕様
一般仕様については、こちらよりカタログをダウンロードし、ご参照ください。
オプション
※これらのオプションは同時に選択することはできません。
-LCa ※(近日対応予定)
CANインターフェースボードースボード
本機の出力制御や動作状況のモニタリングをCAN通信により行うことができます。
-LGob ※
光インターフェースボード
- -LGob:光インターフェースボード+光ケーブル2m長
- -LGob(Fc5):光インターフェースボード+光ケーブル5m長
- -LGob(Fc10):光インターフェースボード+光ケーブル10m長
- -LGob(Fc20):光インターフェースボード+光ケーブル20m長
- -LGob(Fc40):光インターフェースボード+光ケーブル40m長
光通信で絶縁コントロールします。光ファイバによる完全絶縁を行うため、サージや誘電雷、外来ノイズなどによる過渡現象などの誤動作を未然に防ぐことが可能です。
制御側の光通信コネクタは別途お買い求めください。
USB-光変換アダプタ…松定プレシジョン : USB-OPT
LAN-光変換アダプタ…松定プレシジョン : ET-32
RS-232C-光変換アダプタ…松定プレシジョン : GP-OPT2-9
-LRs ※
RS-232C/485インターフェースボード
本機の出力制御や動作状況のモニタリングをRS-232C/485通信により行うことができます。
ご発注方法
ご発注時は、上記のオプション記号を型名の後につけてください。
〈例〉PRKT80V170A5kW -LGob(Fc5)
PRKT500V30A5kW -LRs
アルファベット、数字順
外形寸法
外形寸法については、こちらよりカタログをダウンロードし、ご参照ください。
ダウンロード
-
PRKTシリーズ
更新日:2020/11/12 rev01
PDF(3,315KB)
-
直流電源の正しい使い方
更新日:2020/11/11 rev03
PDF(676KB)
-
PRT-PBRシリーズ Application 取扱説明書
更新日:2021/2/25 rev1.3
PDF(1,793KB)
ダウンロードには会員登録が必要です。
-
PRKTシリーズ
更新日:2020/11/12 rev01
PDF(3,315KB)
-
直流電源の正しい使い方
更新日:2020/11/11 rev03
PDF(676KB)
-
PRT-PBRシリーズ Application 取扱説明書
更新日:2021/2/25 rev1.3
PDF(1,793KB)
本サイトでは、取扱説明書等の資料は全て最新版のみを公開しています。お持ちの製品によっては資料の版が異なる場合もありますのでご了承ください。