検索中...

用途・事例

レーザー(laser)とはLight Amplification by Stimulated Emission of Radiationの略で、誘導放出による光増幅放射という意味をもっています。通常の光と異なり、指向性が高く広がらない、単色性をもつ、可干渉性(コーヒレンス)をもち、位相が整っているなどの特徴があります。

レーザーは、励起(れいき)状態にある原子が遷移する際に発生した自然放射の光が、励起状態にある他の原子に衝突し、同様の遷移を誘発したことによる誘導放射によって発生します。レーザー発信器は基本的に3つの要素で構成されており、その内容はレーザー媒体、励起源、増幅機です。

レーザーの種類は、レーザー媒体の位相によって固体、気体、液体の3つに分けられます。固体レーザーにはYAGレーザーやYVO4レーザー、イッテルビウムレーザーなどがあります。また気体レーザーにはCO2レーザーやエキシマレーザー、アルゴンレーザー、液体レーザーにはDyeレーザーがあります。

レーザーには波長による分類もあり、赤外線レーザー、可視光線レーザー、紫外線レーザー、X線レーザーに分けられています。レーザーは可視光による位置や水平の表示、不可視光を利用したマーキングや装飾にも使われます。さらにレーザーのエネルギーを利用した切断や溶接、医療用メス、物質を蒸散させたりプラズマ化させたりするためにも使われています。

レーザー|電源 用語集|松定プレシジョン
関連ワード:
  • 発振
  • 半導体レーザー
  • レーザーダイオード
  • LD
  • ファイバーレーザ
  • 励起
  • CC電源
  • 定電流原
  • LDドライバ
  • CW