グロー放電とは、低圧の気体中で持続的に放電される現象です。低圧を保ったガラス管の中において、2つの電極の間で放電すると電極間の荷電粒子供給が正イオンの負極に衝突します。このとき二次電子放出が起こり、ガラス管に封入された気体分子が電離(励起)し、大きな電流が流れます。
また、気体分子が電離する際には光を発します。この発光色はガスの種類により変化します。ただし、電極の間に流れる電流がさらに大きくなると、火花を伴うアーク放電になってしまい、持続的な放電にはならなくなってしまいます。
持続的な放電により気体分子が発光する特性を利用し、グロー放電は蛍光灯やキセノン管などに利用されています。白熱球に比べ、消費電力が低く寿命が長いのが特徴です。グロー放電を起こす際には、電極間に高圧の電気を印加する必要があります。
松定プレシジョンでは、グロー放電を起こす際に必要な高圧電源など電源機器を取り揃えております
関連ワード:
- 放電
- 蛍光灯
- キセノン管
関連製品
グロー放電を起こす際に必要な高圧電源など電源機器を取りそろえています。