接続
- 信号系、パワー系、ステータス系のGNDを共通で接続しない。
- リモート系の配線はできる限り短くする。
- リモート系の配線は高周波電源の近くを通さない。


モニター
- インピーダンス ・・・ 接続される計測器の入力インピーダンスにより測定値が変化します。

r (出力インピーダンス) |
R (測定器入力インピーダンス) |
誤差 |
---|---|---|
1k | 10k | 10% |
100k | 1% | |
1M | 0.1% |
リモート
プログラミング
の詳細
外部電圧による電圧/電流/OCP/OVPプログラミング
制御がリモートモードになっている状態で、プログラミング入力端子に0-10Vを印加する事で0-最大電圧が出力されます。

プログラミング入力 | 電源出力 | |
---|---|---|
CV, CC, OVP, OCP |
0-10V | 0-定格 |
外部抵抗による電圧/電流プログラミング電流源モード
制御がリモートモードかつ、電流源モードになっている状態でプログラミング入力端子に0-10kΩを接続することで、
0-最大出力が出力できます。
フェールセーフモードでは、10kΩ-0Ωで0-最大出力となります。

プログラミング入力 | フェールセーフ モード |
電源出力 | |
---|---|---|---|
CV, CC | 0-10k | 10k-0 | 0-定格 |
外部抵抗による電圧/電流/OCP/OVPプログラミング
制御がリモートモードの状態の時、内部基準電源を使用することで設定できます。

プログラミング入力 | 出力 | |
---|---|---|
CV, CC | 0-10k | 0-定格 |