Search waiting|松定プレシジョン

検索中...

用語集

インピーダンスとは、交流回路における電流の流れにくさを示します。電圧と電流の比によって表され、単位は抵抗と同様に「Ω」が使用されます。直流回路においては、コイルやコンデンサが電流を妨げることはありません。

しかし、交流回路においては、抵抗だけでなくコイルコンデンサ、回路そのものも電流を妨げる抵抗のような働きをします。
例えばコイルの場合、電圧が一定している場合には電流を妨げません。しかし、電圧が変化すると電磁誘導の働きによりその変化に逆らおうとするため、電流を妨げる現象が発生します。そのためコイルがインピーダンスになるのです。

このように、交流回路において電流を妨げる全てのものをインピーダンスとして取り扱います。
また、インピーダンスに含まれるもののうち、抵抗のように周波数によって数値の変化しないものをレジスタンス(抵抗)、周波数によって値が変化するものをリアクタンスと分類します。回路の自己インピーダンスや共通インピーダンスは、機器の誤作動につながるため注意が必要です。またこのようなインピーダンスを診断する方法としてインピーダンスアナライザがあります。

インピーダンス|電源 用語集|松定プレシジョン