Search waiting|松定プレシジョン

検索中...

用途・事例

X線フラットパネルディテクター(FPD)とは、デジタルX線撮影で使用されるX線カメラ(撮像デバイス)です。通常のデジタルカメラは、レンズを通して結像した可視光をCCDやCMOSセンサで受けて画像に変換しますが、X線FPDは撮影対象物を透過してきたX線を電気信号に変換し画像にします。
フラットパネルディテクターは、X線CTやレントゲン、マンモグラフィーなどで従来のX線II(イメージインテンシファイア)や、IP(イメージングプレート)の代わりに使用されています。X線IIよりダイナミックレンジが広く、またIPのようにイメージングを取り外してIP現像機から画像を取り出す必要がないため、リアルタイムに画像を見ることができます。

X線FPDには、間接変換式フラットパネルディテクターと、直接変換式フラットパネルディテクターの2つの種類があります。
間接式では、シンチレーターをフラットに敷き詰め、PD(フォトダイオード)で発光を検出します。電源を使わないのが特徴です。
直接式には、アモルファスセレンを用いる方法とカドテル(CdTe、テルル化カドミウム)を用いる方法があります。アモルファスセレンを用いる方法では、セレンの膜に高電圧バイアスをかけ、X線が入ると流れる電流でTFTトランジスタがONになり、その信号を画像に変換しています。

松定プレシジョンでは、アモルファスセレンの膜に高電圧をかけるための電源を取り扱っています。

フラットパネルディテクター(FPD)
関連ワード:
  • X線フラットパネルディテクター
  • アモルファスセレン
  • 直接変換方式
  • カドテル
  • CdTe
  • イメージングプレート
  • X線I.I.
  • イメージインテンシファイア
  • ラジオグラフィー
  • CT
  • X線イメージセンサ