シリーズレギュレータ方式の直流電源は、ドロッパー電源やリニア電源とも呼ばれ、超低リップルノイズ、高速応答、高安定の特性を持つため、測定機器や医療機器など安定性と精度が要求される用途に適しています。スイッチング方式の直流電源に比べて、変換効率が悪く多くの熱エネルギーが発生するため装置が大型になりがちです。松定プレシジョンのシリーズレギュレータ方式 直流電源は独自の回路設計により効率的な放熱を実現。シリーズレギュレータ方式ながら小型化を実現しました。過電圧保護や過電流保護なども標準装備しており、静かな自然空冷方式の製品はファンモータの試験など電源の動作音が計測の妨げになる用途にも最適です。超低リップルノイズ、高速応答、高安定と高性能なシリーズレギュレータ方式 直流電源は研究開発・品質管理から生産現場まで、さまざまな分野でご利用いただけます。
- 超小型で多機能な直流電源をお求めの方は、小型直流電源(スイッチング方式)のページをご覧ください。
- 1000W 以上のハイパワーをお求めの方は、ラックマウント直流電源のページをご覧ください。
小型直流電源(シリーズレギュレータ方式)一覧
シリーズ |
P4LT |
P4L |
P4LN |
P4LE |
P3LE |
PLJ |
PLEE |
PLD |
PLM |
PLH |
PSX |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出力電力 | 0.1~7.2W | 12~180W | 12~180W | 12~180W | 80W | 35~108W | 35~108W | 36~43.2W | 30~43.2W | 50W | 60mW |
出力電流 | 0.01~0.2A | 0.1~10A | 0.3~10A | 0.1~10A | 10A | 0.1~5A | 0.1~5A | 1.2~2A | 1.2~5A | 50mA | 5mA |
0~10V | 6V, 10V | 6V, 8V | 6V, 8V | 6V, 8V | 8V | 10V | 10V | ||||
11~20V | 18V | 18V | 18V | 18V | 18V | 18V | ±18V | 18Vx2, 6V×1 | ±12V | ||
21~40V | 36V | 36V | 36V | 36V | 36V | 36V | ±36V | 36Vx2, 6V×1 | |||
41~50V | 45V | 45V | 45V | ||||||||
51~60V | 60V | 60V | 60V | 60V | 60V | ||||||
61~80V | 80V | 80V | 80V | ||||||||
81~120V | 120V | 120V | 120V | 120V | 120V | ||||||
121~160V | 160V | 160V | 160V | 160V | |||||||
161~250V | 250V | 250V | 250V | 250V | |||||||
251~360V | 360V | 360V | 360V | 360V | |||||||
361~650V | 650V | 650V | 650V | 650V | |||||||
651~1000V | 1000V | ||||||||||
モデル数 | |||||||||||
メーター | |||||||||||
シーケンス制御 |
(オプション) |
(オプション) |
|||||||||
アナログ制御 | |||||||||||
デジタル通信 |
(すべてオプション又は、アダプタ経由で対応可能) |
(すべてオプション又は、アダプタ経由で対応可能) |
(すべてオプション又は、アダプタ経由で対応可能) |
(すべてオプション又は、アダプタ経由で対応可能) |
(すべてオプション又は、アダプタ経由で対応可能) |
(すべてオプションで対応可能) |
|||||
特長 | 最小10μA単位の微小電流制御 | 超低リップル・多機能 | 超低リップル・多機能 | 超低リップル | 超低リップル | 超低リップル | 超低リップル | 超低リップル・2ch出力 | 超低リップル・3ch出力 | 超低ノイズ・高電圧 | |
シリーズ |
P4LT |
P4L |
P4LN |
P4LE |
P3LE |
PLJ |
PLEE |
PLD |
PLM |
PLH |
PSX |